スタッフブログ
塗装におすすめの時期は?

こんにちは☺

新年度がスタートして早一週間・・・

生活や環境の変化で疲れがたまるころかと思います。

ゆったり落ち着ける時間を作り、エネルギーチャージしましょう🍵

なにかと変化が多い時期ではありますが、過ごしやすいのでとても好きな季節です🌸

実は塗装に関しても、春はとっても最適な時期なんです◎

春(3月~5月)の施工は・・・

気温が上昇し、塗料が乾きやすく、窓を閉め切っていても過ごしやすい

というメリットがあります。

 

夏(6月~8月)は、天候の影響があります。

前半は梅雨、後半は気温などが気になる点です。

窓を閉め切ることや、炎天下での作業は熱中症のリスクも高まります。

 

秋(9月~11月)も同じような条件になるためおすすめですが

台風が発生しやすい時期を挟むため、工期が変動する可能性があります。

(職人が天候を細かくチェックしながら施工を進めていきます。

工期の変動等はその都度しっかりお伝えしながら進めますのでご安心ください!)

 

冬(12月~2月)に最も気にするべきは気温や霜。

塗料の種類により異なりますが、

気温が23℃前後の場合、表面が乾燥するまでに最低3~6時間要します

冬は日照時間が短くなるため、塗料の乾燥に少なからず影響が出ます。

 

上記のことから、春と秋は外壁塗装に最適な時期です🌸🍁

塗装業界ではこれから繁忙期となります。

 

現地調査や、お見積りのご提示、打ち合わせなど

実際に施工を開始するまでにはある程度のお時間が必要です。

外壁塗装をお考えで、時期にご希望がございましたら

早めにお問い合わせいただけますと幸いです。

ぜひお気軽にお問い合わせください!

ネットでカンタン! 3分見積り無料!!

LINEでお問い合わせ