スタッフブログ
お庭の植物、工事前に確認を🪴
こんにちは、江戸建装です☺
外壁塗装工事をスタートさせる前に、大切なポイントとして【お庭の植物の準備】があります。
どれだけ細心の注意を払っていても、工事中には枝が折れてしまったり、
植栽に塗料が付着してしまったりといったトラブルが起きてしまうことがあります。
そこで今回は、大切な植物を守るために、事前にご協力いただきたいことを分かりやすくお伝えします。
安心して工事を迎えられるよう、一緒に備えていきましょう🍃
まずご確認いただきたいのが、【外壁に接している植栽があるか】です。
外壁と植物が触れていると、職人が作業をする際に接触しやすくなり、
枝が折れたり、植栽に塗料がついてしまうリスクが高まります。
特に、足場の設置や作業の導線に影響のある場合は、やむを得ず剪定をお願いすることもあります。

「どうしても切りたくない…」という植栽がある場合は、最終打ち合わせの際にご相談ください。
できる限りご希望に添えるよう、対策を一緒に考えていきます。
また、鉢植えやプランターなど移動可能なものは、できるだけ外壁から離れた場所への移動をお願いします。
外壁の近くに置いてあるものほど、作業の影響を受けやすくなります。
ガレージや物置、玄関などに一時的に避難していただけると助かります。
塗装作業の際には、養生シートなどを使用して植栽を保護する対応も行っています。

しかし長期間にわたってシートをかけたままにすると、植物が蒸れて弱ってしまう可能性があります。
そのため、お客様ご自身で事前に移動・整理をしていただくことが最も確実な対策となります。
私たちも、できる限り配慮と保護を心がけながら作業を進めてまいります。
「これは大丈夫かな?」とご不安なことがありましたら、いつでもお気軽にお声がけください。
安心して工事当日を迎えられるよう、しっかりとサポートさせていただきます🌸
ご相談・お見積りのご依頼は以下よりお願いいたします。
✅メール←click!!
✅LINE←click!!
✅電話 0120-411618
また、HPから簡単お見積りも可能です。



















